テレビを見ているとき、お絵描きしているとき、お散歩しているとき…ふとお子さまの顔を見ると、お口が開いているなぁと思うことはありませんか? 「うちの子、いつもお口がぽかんと開いている」「食事中に舌が見えている」 […]
ブログ
- HOME
- ブログ
2025/04/30
抜歯する?しない?矯正治療のリアルな選択肢を徹底解説!
矯正治療で抜歯をするのはもったいない?本当に抜いてしまっていいの?と思われる方も多いと思います。 今日は、矯正治療を考えている方が気になる「抜歯」について、やさしく、そして詳しくお話ししていきます。 なぜ矯 […]
2025/04/15
ジューンブライドに向けて˖⌖*゚ 白く輝く笑顔をホワイトニングで手に入れませんか?
‧₊˚ ⋅.𖥔 ˖こんにちは、京都府 宇治市の歯医者矢野歯科医院です‧₊˚ ⋅.𖥔 ˖ もうすぐ6月。 ジューンブライドという言葉があるように、この時期はご結婚される方が多く、美しい花嫁姿を思い浮かべる季節ですね。 「一 […]
2025/04/11
歯が抜けたまま放置は危険? ~インプラント・ブリッジ・入れ歯の比較~
京都府宇治市の歯医者 矢野歯科医院院長・歯科医師の矢野隆嗣です。 高齢者では加齢や歯周病などで歯を失うことが多く、その欠損を補う補綴治療として「インプラント」「ブリッジ」「入れ歯(義歯)」の3つの方法が一般 […]
2025/03/10
アライナー治療で手に入れる、美しい笑顔と健康な歯並び
まえがき: 今回は、歯科矯正治療の中でも特に人気を集めている「アライナー」に焦点を当ててその魅力や治療過程、期間と費用、そしてメリットとデメリットについて詳しく解説します。歯列矯正を検討されている方や、アライナーについて […]
2025/02/17
矢野歯科医院でティースジュエリーを始めました‼
数年前から海外で流行りだし、最近ではK-popアイドルや芸能人もしている方が増えてきたティースジュエリーをご存じですか? ティースジュエリーとは? 歯の表面にクリスタルなどの装飾をつける歯の次世代アクセサリーです。 ニコ […]
2025/02/12
インプラント治療と痛みについて知っておくべきこと
インプラント治療に興味を持つ患者さんの中には、「手術の痛みが心配」と不安を感じている方が多いです。 今回はインプラント治療における痛みの真実と、その治療過程で期待できるメリット・デメリットについて分かりやすくご説明いたし […]
このインタビューは、今年から医院で勤務してくれている歯科助手のUさんへのレクチャー時に、質問に答えながら回答したものを文字起こししたものになります。 インタビュアー:今年4月から歯科助手として矢野歯科医院で勤務してくれて […]
京都府宇治市の歯医者 矢野歯科医院 歯科医師 院長の矢野隆嗣です。 歯が抜けた状態を放置しておくと、さまざまな健康上のリスクが潜んでいます。歯を失った後、多くの人が「そのうち治療を受けよう」と考えますが、実際にはその […]
2024/11/19
マウスピース矯正で治せる歯並びの悩み:出っ歯・すきっ歯・八重歯の改善方法
京都府宇治市伊勢田町の歯医者さん 矢野歯科医院 歯科医師 院長 矢野隆嗣です。 最近、多くの患者様が歯並びの改善を求めて矯正治療を考えています。その中でも人気の高いのがマウスピース矯正とワイヤー矯正です。どちらが自分 […]